コンビニや洋菓子店でカップや瓶に入った生クリームがのっているプリンが販売されています。このプリンの上に乗せる柔らかい生クリームは、充填機で充填することも可能です。実際に充填機を導入した洋菓子店などでは「生産数を増やしたくても手作業では追いつかない」「素早く定量充填することが難しい」といった悩みが解消され、作業の効率化にも繋がっています。
しかし、生クリームを機械に通す充填は、機種によっては難しい場合もあります。今回は生クリームの充填に充填機を導入する際に気をつけたいポイントと合わせて、生クリーム・プリンどちらの充填も可能になるパズル充填機 粘体仕様(RD703+RU01)の特徴をご紹介します。
生クリームの充填で注意するポイント
生クリームは泡立てることによって気泡を取り込み、フワフワに仕上がります。泡立てた生クリームのような軽い充填物の場合は、機械を通す際に気泡が押し潰されてしまい、口当たりが変化する可能性があります。生クリーム本来のふんわりとした口当たりや味を維持するためには、充填物へのダメージを最小限に抑えられる充填機を選ぶことと、事前に実際の充填物を用いたデモンストレーションを行い、出来上がりの品質を確認してから充填機の導入を決めることが重要なポイントになります。
最適なパズル充填機 粘体仕様(RD703+RU01)
生クリームの充填に最適な充填機は、パズル充填機 粘体仕様(RD703+RU01)です。洋菓子店やお菓子工房でも実際に導入されている充填機なのですが、生クリームとプリンの充填におすすめの理由を3つご紹介します。
1.プリンと生クリーム両方の充填が1台の機械で出来る
機械のヘッドを取り替えることによって、液体充填と粘体充填の充填が可能なので、1台でカップにプリンを充填した後に、生クリームを充填することができます。機械の置き場も最小限にでき、また、購入費用も1台分に抑えることができます。
2.洗浄分解のお手入れが簡単にできる
生クリームのような充填物は、油分があるためベタつきやすく洗うのが大変ですよね。パズル充填機は接液部を水洗いできます。また、シンプルな構造で組み立ても簡単なので、洗浄・分解が簡単です。毎日清潔に保てるので、衛生面にも優れています。
3.家庭用電源でOK
電源はAC100Vなので、小さな工房やキッチンカーなどでも家庭用電源ですぐに使用できます。充填機導入にあたり、大掛かりな工事は必要ありません。
充填機メーカーナオミでは、現場でのデモンストレーションや全国のショールームで充填テストをさせていただくことが可能です。お客様の充填物の状態に合わせて最適な仕様をご提案いたします。実機を試されたい方は一度、充填機メーカーナオミまでお問い合わせください。
パズル充填機 粘性仕様(RD703+RU01)の詳細はこちら